こんにちは。今回は2025年5月10日(土)新潟12Rで起きた、クインズシャウラ(牝4)の激走とその裏にあった異常オッズの動きについてご紹介します。
3着に好走したこの馬は、レース直前に異様な売れ方をしていたことで注目に値します。
配当の違和感──3連複がやけに安い
目次
このレース、馬券を買っていたわけではないのですが、3連複の配当を見たときに違和感を覚えました。
「あれ、この配当、安すぎないか?」と。調べてみると、3着に入った10番クインズシャウラの直前オッズが、かなり“異常”だったのです。
締切5分前 → 確定でここまで変わるか?という単複オッズの急落
以下が10番クインズシャウラのオッズ変動です。
時点 | 単勝オッズ | 複勝オッズ |
---|---|---|
締切5分前 | 32.4倍(11番人気) | 7.4倍 |
確定オッズ | 12.9倍(6番人気) | 2.9倍 |
ここまで短時間で下がるというのは、明らかに不自然な投票の集中があった証拠です。
馬連も大幅下落──人気4頭への流しオッズ比較
さらに馬連の変動も見てみましょう。締切5分前と確定オッズではこれだけの差がありました。
相手馬番 | 締切5分前 | 確定オッズ |
---|---|---|
1番 | 89.6倍 | 26.1倍 |
3番 | 121.0倍 | 26.5倍 |
14番 | 110.5倍 | 49.0倍 |
5番 | 148.7倍 | 99.9倍 |
どの相手も、クインズシャウラとの馬連が3分の1〜4分の1に急落しています。
これはもう、「どれだけ買われたらこうなるんだ」というレベルです。
近走はボロボロ──買う理由が見当たらない
これだけ買われたのだから当然「好走の下地があったのだろう」と思うかもしれません。ですが、クインズシャウラの近走成績は以下の通り。
-
2025/03/29 阪神ダ1200:12着(13人気・84.4倍)
-
2025/01/13 中京ダ1400:10着(14人気・84.5倍)
-
2024/09/14 中京ダ1200:9着(11人気・32.5倍)
-
2024/08/18 中京ダ1200:10着(8人気・18.8倍)
-
2024/04/06 阪神芝1200:10着(9人気・109.2倍)
内容は二桁着順ばかりで、人気もなし。好材料と言えるものは見当たりません。
つまり、普通ならここまで投票が集中する理由が存在しないのです。
なぜここまで売れたのか?
-
裏情報の流出?
-
関係者票?
-
偶然の集合的判断?
理由はわかりませんが、オッズの動きは“何か”が起きていたことを物語っています。
それが意図的か、偶然か、判断はつきません。
結果、3着好走でオッズは裏切らなかった
そして実際に、クインズシャウラは3着に好走。
この馬の激走により、3連系のオッズは大幅に下がり、3連複の妙味は大きく損なわれました。
おわりに
このように、「締切直前の激しいオッズ変動とそれに呼応するような激走」は時折起きます。
今回は**“理由が見えないのに売れた馬”**という点で、特に注目すべきレースでした。
今後もこうした動きには注意を払いながら、記録・考察を続けていきたいと思います。
